餅の保存方法は冷蔵庫に入れる?水やからしを使うと良い!

お正月

お正月の定番と言えばお餅ですよね

年末には、ついたくさん買い込んでしまいます。

けれども食べきれずに余ってしまい、カビが生えて食べられなく
なることもしばしば

今日は、そうならないためにも餅の保存法を紹介しますね。

スポンサードリンク

餅の保存方法は冷蔵庫?

余ってしまった、餅は何処で保存すればよいでしょうか?
冷凍庫?冷蔵庫?

どちらか悩みますよね?

答えは、どちらも正解です。

餅の使い方によって保存法を変えます。

冷凍庫に保存すると

餅は柔らかいまま保存される

冷蔵庫に保存すると

餅は硬くなる

と言う事で

焼き餅にするなら→冷蔵庫で硬めに保存

お雑煮なら→冷凍庫で柔らかく保存

が、最適だと思います。

餅の保存方法に水?

餅の水分がなくなると、ひび割れやカビの原因とも
なります。

そうならないように、餅を水につけて保存する方法があります。

やり方は簡単

1、蓋付きの容器に餅をいれ、餅が完全に浸かるまで水を入れる

2、蓋をして冷蔵庫か冷暗所で保存

3、1か月くらい持つらしいが、早めに食べた方が美味しいです(2週間以内)

ポイント

餅を焼く前に、水分を良く拭き取りましょう!

水は、毎日交換してくださいね。

スポンサードリンク

餅の保存方法にからしを使う?

からしやワサビは、昔から殺菌作用があると言われています。

その殺菌作用を利用して、餅を保存するわけです。

保存のしかた

1、餅を入れる、深めの入れ物を用意します

2、洋からしを水で溶いて、餅の入れ物の淵に塗る

3、蓋かラップをして冷蔵庫か冷暗所で保存

からしがなかったら、ワサビのチューブタイプでも
利用できますよ。

小指半分ほど塗ればOKです。

一週間くらいは持つと思います。

まとめ

焼き餅は→冷蔵庫

雑煮は→冷凍庫

調理方法によって、保存場所は変えると便利です。

少しくらいのカビなら、切り落とせば召し上がれます。

しかし、毎年多い餅を喉に詰まらせる事故
そうならない為にも気を付けてくださいね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました