活毛ガニの茹で方 塩加減や冷凍の場合は?

グルメ

冬といえばカニのシーズンですね!

毛ガニやタラバガニ、ズワイなど
様々なカニが売っていますね。

今日は、カニの中でも人気の高い、活毛ガニの茹で方を
紹介しますね。

スポンサードリンク

活毛ガニの茹で方は?

カニの調理で一番重要なのは、茹で方です。

カニの味を生かすのは、茹で方次第といってもいいでしょう。

せっかく、手に入れたカニも間違った茹で方をすると
味が落ちてしまいますからね。

活毛ガニの茹で方

活毛ガニ=生きた毛ガニを買ってきた場合は?

1、カニが完全に漬かるくらいの水を用意します。

2、湯が沸騰したら塩をいれて濃度を4パーセントにします。

3、次にカニを入れます。

この時、カニの甲羅を下にします。

4、カニを入れ湯が沸騰してから、15分~20分茹でます。

5、茹で上がったら甲羅を下にして5分ほど蒸らしてから、召し上がってください。

ポイント

・カニを逆さにすることで、甲羅に味噌がたまります。

・カニの大きさにもよりますが、ゆで時間は

300~500グラム程度なら15分

600~700グラム程度なら17分

800グラム以上は20分が目安ですね。

毛カニの茹で方塩加減は?

よく塩分濃度が3%とか4%とか、言われるけど良くわからない?

このような質問が多いので、シェアしますね。

濃度3%とは、水一リットルに対して塩が30グラムになります。

つまり水を2リットル用意したら60グラムの塩が必要なわけですね。

なぜ、塩分濃度は3~4%なのかというと、海水の濃度が3~4%だからです。

海水と同じ状態で茹でることで美味しくいただけるのですね。

一番美味しいのは、水揚げされたばかりのカニをそのまま海水で茹でる

いわゆる浜ゆでされた毛ガニだと思います。

スポンサードリンク

毛ガニの茹で方 冷凍の場合は?

冷凍した毛ガニを手に入れた場合は、茹でずに
そのまま、自然解凍して召し上がるのがおすすめです。

最近は、冷凍技術も発達して、茹でた毛ガニを冷凍しても
美味しくいただけます。

しかし、解凍方法を間違えると、せっかくの美味しいカニも台無しになってしまいます。

毛ガニの解凍方法

毛ガニを解凍する場合は、常温ではなく冷蔵庫で解凍します。

解凍時間は、24時間が目安ですか余裕をもって多く時間をとりましょう。

この時、甲羅を下にして逆さまで解凍します。

※カニみそが流れ出ないようにするためです。

注意

電子レンジや流水、温水での解凍はカニの風味が落ちてしまいます。

また、解凍したものを、また冷凍するのも同様に風味が落ちます。

必ず、自然解凍で召し上がってくださいね。

まとめ

毛ガニを茹でる時は、海水と同じ濃度で茹でる

冷凍は、自然解凍に限ります。

しかし、獲れたてを、同じ海の水で茹でるのが一番美味い

お正月は、カニで決まりですね!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました